








レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)32■発酵ハツニラ炒め ■シラスとレタスのパラパラ炒飯 ■マンゴー入り甘糀ココナッツミルク
5,500円
※こちらはダウンロード商品です
32.summer2022_beer.pdf
835KB
レシピと動画で学ぶお料理レッスンです。
・難易度:★★☆☆☆
・「塩糀」「醤油糀」「甘糀」使用
・グルテンフリー
■発酵ハツニラ炒め🌶
■シラスとレタスのパラパラ炒飯
■マンゴー入り甘糀ココナッツミルク
のレシピ動画です。
※「🌶」マークには辛み調味料を使用
苦手な方は量を調整もしくは入れずに作ってOK!
■発酵ハツニラ炒め🌶
~韭菜炒鶏心~
ビールのガツンとしたキレに負けない
豆板醤の辛みがピリッとうまい
ハツニラ炒めです。
レバニラはよく聞くけれど、
ハツニラ?
はい、そうです。
こころ、ハツとの呼び名がある
いわゆる鶏の心臓を使います。
焼き鳥がお好きな方なら
ハツのクセがなく、
ぷりっぷりの食感を
わかっていただけるはず!
私自身レバーはあまり得意でないので、
ハツで代用して作った写真を過去2回ほど
SNSに投稿していたのを生徒さまが
目ざとくチェックして下さっていて
先生、あれ食べたいです!
ハツの下処理の方法も知りたい!
とのラブコールにより、
今般メニューに決定しました。
ハツの下処理したことないけれど、
自分の手で作って食べてみたい!
という方はこの機会に
チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ツヤツヤのハツが
食欲を掻き立てますね。
タレの美味しさで、
モヤシとニラもペロッですよ!
逆に、ハツが苦手という方は、
別の部位(例えばレバー、豚バラ等)を
使っていただいてOKです。
自分の好みに合わせて食材を
選ぶことができるのが
オンラインレッスンのいいところですね。
■シラスとレタスのパラパラ炒飯
~吻仔魚生菜炒飯~
実は、今年に入ってから
家で作る炒飯、ベタベタして
ただの炒め飯になっちゃいます。
炒飯をパラパラにしたい!
という生徒様のリクエストがありました。
そのリクエストに答えつつ、
ビールに合うものを作ろう!
ということで、コクと甘味が特徴の
キリン一番搾り生ビールを合わせるなら、
ガッツリ系のものよりも、
濃すぎないお米や卵の味が
よくわかる炒飯にしたいなというのと、
ハツニラと合わせるなら、
肉ではなく魚でいこうと思いました。
パラッパラになる秘訣は、
私の教室の生徒のみなさまなら
必ずお持ちの“アレ”を活用します!
何でしょう~?
それはレシピが届くまでのお楽しみです!
■マンゴー入り甘糀ココナッツミルク
~楊枝甘露~
香港の名物スイーツ。
英語では、Mango Pomelo Sago。
材料の羅列ですね。
Mango=マンゴー
Pomelo=ポメロという文旦と八朔が
あわさったような柑橘類
Sago=サゴヤシの幹のデンプンで作ったタピオカ
日本では、ポメロもサゴも手に入らないので
ピンクグレープフルーツと
キャッサバのデンプンで作った
タピオカで代用します。
ココナッツミルクの風味が入ると
一気におうちが南国に早変わり!
しっかり冷やして食べると、
暑さも吹っ飛びます。
〔生徒さまの感想〕
☆ハツニラ炒めビールもごはんも
進む味付けでした!
☆あっという間に美味しいものが
できて驚きました!
☆すごい!思った以上にパラパラ~!
☆体にいいもので炒飯も
パラパラになるなんて!
▶レシピと動画URLについて
お支払い確定後、自動的に配布されます。
動画にはパスワードを入力してご覧ください。
現在は動画視聴の期限は設けておりません。
できるだけ長くご視聴いただく方向ですが、
都合により見られなくなることもありますので
ご了承ください。
▶ご質問とご回答
レッスン内容についてのご質問はLINE公式
アカウントにてお受けしています。
(ご購入日より2ヶ月)
48時間以内にご回答させていただきます。
▶発酵調味料使用時の注意点
3種類の発酵調味料を使用します。
塩糀、醤油糀、甘糀(米麹で作った甘酒)
使うものによって(市販の商品、手作りに
関わらず)味が異なりますので、量を調節
してご使用下さい。
・本レシピで使用する塩糀の塩分濃度は9%です。
(市販のものは13%のものが多いです。)
・甘糀は市販のものを使う場合は、
米麹で作った甘酒かつ、濃縮タイプのものを
選んでください。ドリンクとして飲める
ストレートタイプのものではありません。
ご参考【甘酒には2種類ある】
https://youtu.be/25ICd3bhKWY
※商用利用不可です。
ご家庭でお楽しみ下さい。
レシピの転載や転用、お仕事でのご利用は
固く禁じます。
これに反する行為を行った場合には、
関係法令に基づき、民事、刑事を問わず
法的責任を負うことがあります。
その他のアイテム
-
- レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)22■白身魚の発酵豆鼓蒸し ■カボチャとユリ根の醸し蒸し ■大根とシメジの糀スープ
- ¥5,500
-
- レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)18■高菜と豚肉の発酵蒸しビーフン ■蒸しネギ糀マスタード和え ■白菜とベーコンの発酵スープ
- ¥5,500
-
- レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)11■ザーサイと糀鶏の炊き込みご飯風 ■よだれ鶏 漆黒糀ソース ■椎茸とビーフンの発酵ニンニクソース蒸し
- ¥5,500
-
- レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)07■発酵ジーローハン ■ニンニク香るエノキ糀蒸し ■シラスと豆腐の発酵スープ
- ¥5,500
-
- レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)09■豚肉とカボチャの発酵豆鼓蒸し ■アスパラガスの飲茶風 ■ベビーホタテの糀ホワイトスープ
- ¥5,500
-
- レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)38■発酵サンラータン
- ¥1,000