{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

レシピ&動画レッスン(講師による個別フォロー付き)37■スープ溢れる発酵小籠包■春菊のニンニク塩糀炒め

6,600円

※こちらはダウンロード商品です

37.adv_dimsum2212.pdf

532KB

レシピと動画で学ぶお料理レッスンです。 ・難易度:★★★★★ ・「塩糀」使用 ■スープ溢れる発酵小籠包 ■春菊のニンニク塩糀炒め のレシピ動画です。 ※難易度5、生地の扱いが難しいレシピです。  このレッスンの受講前に、  16の肉まん、19の水餃子を事前に  ご受講することをおススメします。 ※「🌶」マークには辛み調味料を使用   苦手な方は量を調整もしくは入れずに作ってOK! ■スープ溢れる発酵小籠包 知らない人はいないであろう、 超有名点心、小籠包です。 定番の白だけでもいいのですが、 ピンク色など他の色もあると 彩りがキレイになって、おススメです。 小籠包というと てっぺんに穴が空いているものと しっかり閉じられたものがありますね。 両方の包み方をお教えします。 てっぺんが空いているタイプは、 「とびっこ」などを 乗せると華やかになりますよ。 小籠包はなんといっても、 溢れでるアツアツのスープが特徴ですよね。 蒸籠の蓋を取った瞬間の湯気はもちろん、 小籠包にお箸を入れた瞬間に溢れ出る スープをほおばった時の感動はこの上ないです。 溢れるスープは通常は鶏がらスープなのですが 鶏がらスープを取るには数時間かかります。 私自身もそれがネックで何度も作るのを諦めました。 そこで、糀を使って旨味たっぷりのスープを作ります。 塩糀があれば、スグにできちゃいます! ぜひおうちで小籠包を楽しんでください。 冷凍保存もできて食べたい時にすぐ食べられますよ。 ■春菊のニンニク塩糀炒め 付け合わせには、 春菊のニンニク塩糀炒めを。 春菊には、牛乳以上のカルシウムや βカロテンが豊富。 そして、春菊独特の香りは 自律神経に作用して 食欲の増進や咳を鎮めるなどの 働きがありますよ。 火を入れると、 150gペロッと食べられちゃいますよ。 ▶レシピと動画URLについて  お支払い確定後、自動的に配布されます。  動画にはパスワードを入力してご覧ください。  現在は動画視聴の期限は設けておりません。 できるだけ長くご視聴いただく方向ですが、  都合により見られなくなることもありますので  ご了承ください。 ▶ご質問とご回答  レッスン内容についてのご質問はLINE公式アカウント  にてお受けしています。(ご購入日より2ヶ月)  48時間以内にご回答させていただきます。 ▶発酵調味料使用時の注意点  3種類の発酵調味料を使用します。  塩糀、醤油糀、甘糀(米麹で作った甘酒)  使うものによって(市販の商品、手作りに関わらず)  味が異なりますので、量を調節してご使用下さい。   ・本レシピで使用する塩糀の塩分濃度は9%です。   (市販のものは13%のものが多いです。)  ・甘糀は市販のものを使う場合は、   米麹で作った甘酒かつ、濃縮タイプのものを   選んでください。ドリンクとして飲める   ストレートタイプのものではありません。     ご参考【甘酒には2種類ある】   https://youtu.be/25ICd3bhKWY ※商用利用不可です。  ご家庭でお楽しみ下さい。  レシピの転載や転用、お仕事でのご利用は  固く禁じます。  これに反する行為を行った場合には、  関係法令に基づき、民事、刑事を問わず  法的責任を負うことがあります。

セール中のアイテム